8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊本県議会 2045-06-01 06月12日-03号

県道五木宮原宮原甲佐線は、国道三号線と国道二百十九号線を結び、国道間のバイパス的役割りを持つ約二十四キロメートルに及ぶ県南山岳地域の最も重要な幹線道路であり、単に沿線地域内の開発道路としての役割りのみにとどまらず、広く県南部、特に城南山岳地域の動脈であり、広域的な視野からも、新しい時代の流れに即応した自然林の活用、森林資源開発生活圏経済圏整備、また過疎対策等から見てきわめて重要な使命を持つ

熊本県議会 1991-12-01 12月12日-04号

まず、主要地方道宮原甲佐線でございます。この道路は、八代宮原町の国道三号を起点として、東陽村、泉村、中央町を通り上益城甲佐町に至る幹線道路で、地域住民生活道路としてはもちろん地域産業道路としても重要な路線であります。この沿線には、五木五家荘県立自然公園の指定を受けている宮原町の立神峡中央町の日本一石段があります。

熊本県議会 1989-12-01 12月13日-03号

また、宮原甲佐線については東陽村と泉村地内の整備が急がれます。 次に、坂本村破木と八代二見を結んでおります破木二見線は、バス路線として地域住民生活に欠くことのできない道路であるとともに、国道二百十九号が災害に弱い道路であるところから、破木から八代市間の落石等により交通不能時の迂回路としての役割をも担っている道路であります。

熊本県議会 1988-09-01 09月19日-05号

次に、主要地方道宮原甲佐線整備についてお尋ねいたします。 この道路は、八代宮原町の国道三号線から東陽村、泉村、中央町を通り上益城甲佐町に至る道路であります。沿線には小集落が点在し、小学校もあり、地域住民にとって、通勤通学、そして生活道路にとどまらず、立神峡を初め日本一石段等観光地もあり、観光道路としてあるいは当地域の主産業である林産物の搬出路としての機能をも担っております。

熊本県議会 1987-09-01 09月21日-06号

次に、主要地方道宮原甲佐線整備についてお尋ねいたします。 この道路は、八代宮原町から東陽村、泉村を通り、上益城甲佐町に至る幹線道路であります。沿線には、東陽村畑中、泉村本屋敷、松の原、古屋敷、和小路などの集落が点在しており、当該地域にとっての生活道路であることはもとより、泉村にとっては、八代方面への唯一の主要道路であります。また、当地域から熊本方面への最短ルートでもあります。 

熊本県議会 1983-05-01 05月25日-06号

それから東陽村でございますけれども、宮原五木線及び宮原甲佐線改修をできるだけ早く完成させてください。 そして最後に竜北町でございますが、氷川右岸改修に力を入れていただきたいと思います。左岸は鏡町になっておりますけれども、それに比べまして大幅に見劣りすることは事実でございますので、どうぞよろしくお願いをいたしたいと思う次第でございます。 

  • 1